今回はモノポリーを2回行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1戦
1番手 チェシャ猫
2番手 そるじゃー
3番手 あっし
4番手 モルダー
5番手 たろう
序盤はチェシャ猫さんが軽快にスタートを切り、物件を買いまくる。
最初のツーペーは私とチェシャ猫さんで、交渉によりチェシャ猫さんがイエロー、私が水色を揃える。両者順調に家を建てる。
一歩遅れてモルダーさんがオレンジを独占。あっしさんは運悪く、私の水色ホテルを踏み、続いてオレンジを踏み、イエローを踏んであっけなく破産した。
チェシャ猫さんはイエローに9件ほど家を建て、その後ライトパープルも独占してトップに立っていたが、ここで資金が不足してしまったようで、ライトパープルにほとんど家を建てることができなかった。
そこで、建設費を稼ぐためにも誰かがイエローを踏んでくれるのを待つのみとなったが、なかなか踏まず、その間、オレンジをみんなが踏みまくり、オレンジはホテルになった。
それでもあっしさんをKOし、物件の数も圧倒的なチェシャ猫さんが終始トップを走っていた。しかし、時間終了間近の、最後の最後でチェシャ猫さんはなんとオレンジ1000ドルを踏んでしまった。これによってイエローの家を全部崩さざるを得ず、すんでのところで沈んだ。これがなければ300ドルほどの差でチェシャ猫さんが勝っていた。
オレンジの威力をまざまざと見せつけられた試合だった。
勝利 モルダー 3639ドル 4番手
2位 そるじゃー 2337ドル 2番手
3位 たろう 1680ドル 5番手
4位 チェシャ猫 1342ドル 1KO 1番手
5位 あっし 破産 3番手
レーティング
1位 ひずみ 1526
2位 そるじゃー 1508→1515
3位 モルダー 1489→1513
4位 チェシャ猫 1499→1487
5位 たろう 1484→1480
6位 あっし 1494→1478
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2戦
1番手 あっし
2番手 チェシャ猫
3番手 モルダー
4番手 たろう
5番手 そるじゃー
序盤、私がライトパープル2枚をたろうさんに900ドルで売った。これによってたろうさんはライトパープルを独占した。最初に何かを独占する人は遠慮なく家を全力買いできるので、圧倒的に有利になるゲームである。たろうさんはもちろんここで家を建てた。
その後、たろうさんとあっしさんの交渉で、あっしさんは水色を独占する。しかし、たとえ安い水色であってもあっしさんは資金が不足しているのか家を2件しか建てることができなかった。これはあっしさんにとって大きな敗因のひとつになったように思う。水色であれば一気に9件ぐらいは欲しかったように思う。
後に私はこのライトパープル900ドルを1回踏んだ。だいたいの周回の回数は、せいぜい5~6周ぐらいだろうか。グルグル周っているように見えて、それほど周っているわけではない。
私が狙っていたイエローやレッドが最後まで出ず、グリーンとダークブルーで交渉せざるを得なくなってしまったのが誤算だった。グリーンとダークブルーではやはりなかなか勝てない。私とモルダーさんの交渉で、私がダークブルーを揃え、イエローを2枚と現金210ドルつけた。モルダーさんはグリーンを揃え、3鉄をつけた。
しかも3鉄ではほとんど威力がなかった。4鉄揃えて初めて倍鉄の威力も発揮できる。3枚では威力も半減だ。しかしその最後の1枚が最終盤まで出なかった。
それでも私はダークブルーに全力買いで家を8件建てたが、誰もはまらなかった。そんな中、チェシャ猫さんがライトパープルにはまって破産。モルダーさんもライトパープルにはまって大打撃を受けた。
また、モルダーさんの欲しい物件はことごとくたろうさんの掌中にあった為、モルダーさんから当然交渉を持ちかけられていたが、たろうさんは完全にコツを掴んだようだ。ボードゲームそのものが未経験だったので、このような複雑なゲームは少し心配していたが、想像以上にコツを掴むのが早かった。そして、これまでのうっぷんを晴らすかのような見事な大勝であった。総資産5865ドルは、前回のひずみさんの5184ドルを抜いて最高記録となった。
勝利 たろう 5865ドル 2KO 4番手
2位 そるじゃー 3180ドル 5番手
3位 モルダー 2108ドル 3番手
4位 チェシャ猫 破産 2番手
5位 あっし 破産 1番手
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レーティング
1位 ひずみ 1526
2位 そるじゃー 1515→1522
3位 モルダー 1513→1508
4位 たろう 1480→1505
5位 チェシャ猫 1487→1475
6位 あっし 1478→1463
加古川ボードゲーム会 歴代王者
在位期間 防衛回数
第9代 ひずみ 2012年11月〜