カタン第1戦
1番手 そるじゃー
2番手 チェシャ猫
3番手 ひずみ
4番手 あっし
麦と鉄が非常に出やすい地形。私は迷わずカード戦略をとった。途中で鉄が売り切れるぐらい市場に出て、鉄と麦が大暴落、木と土が高騰するというとんでもない戦いになってしまった。
そんな中、なんとあっしさんに確変が起こり、4番手にもかかわらず驚異的な勢いで、都市3、ロンゲストロードで8点をとってトップを独走するにいたった。
しかし後半になると私も追い上げ、最大騎士力もとり、開拓地2件を都市化。都市4+最大騎士力で10点をとり勝利した。
なんとか勝てました。1勝することのなんと難しいことか。
勝利 そるじゃー 10
2位 あっし 7
3位 チェシャ猫 6
ひずみ 6
レーティング
1位 そるじゃー 1525→1546
2位 たろう 1531
3位 ひずみ 1528→1515
4位 モルダー 1508
5位 ひとだま 1494
6位 あっし 1453→1457
7位 チェシャ猫 1460→1449
さぁここで私が王者たろうさんを追い抜き、王座を奪還しました。王者が目まぐるしくかわる群雄割拠の様相を呈してまいりました。
そるじゃー、王座奪還
カタン第2戦
1番手 あっし
2番手 ひずみ
3番手 チェシャ猫
4番手 そるじゃー
最序盤から2番手で麦のいい場所を確保しているひずみさんに盗賊が集中。しかし序盤からこれだけ徹底マークされながらも順調に開拓をすすめ、なんとそのまま勝ってしまった。普通はこれだけ序盤から徹底的に盗賊をやられると勝てないのだが、これで勝ってしまうとはまさに凄いのひとことである。
勝利 ひずみ 10点
2位 チェシャ猫 7点
3位 そるじゃー 6点
あっし 6点
レーティング
1位 ひずみ 1515→1536
2位 そるじゃー 1546→1532
3位 たろう 1531
4位 モルダー 1508
5位 ひとだま 1494
6位 チェシャ猫 1449→1453
7位 あっし 1457→1446
ひずみさん強し、王座奪回! 第12代王者に返り咲きました。私は初めての防衛戦で失敗。最初の防衛戦がいかに難しいかということもありますが、これはもう完全に群雄割拠ですね。
短時間ゲーム
さて、ファブフィブ。本日は2戦行うことができました。
第1戦
優勝 ひずみ
2位 チェシャ猫
3位 そるじゃー
4位 あっし
なんとなんと、ひずみさんが見事にファブフィブ初試合初勝利を収めました。
第2戦
優勝 チェシャ猫
2位 ひずみ
3位 あっし
4位 そるじゃー
ひずみさんがとにかく強い。ファブフィブ最強の絶対王者チェシャ猫さんに一歩もひかず、終盤は死闘に。
まず私が脱落し、あっしさん6、王者猫さん2、ひずみさん1で、あっしさんが優勢の戦いの中で、王者猫さんからあっしさんへ997。ここは受け取ってダメージを3に減らすように画策するのが最善策でしたが、なんとそれをせず6以上のダメージを喰らって一撃で撃沈。勝負は王者猫さんとひずみさんのタイマンとなった。しかも両者ライフがないので一発で決まる状態。
両者一歩も譲らず火花を散らす展開となりましたが、ここはやはり逸材、絶対王者チェシャ猫さんが見事にダウトを見破って勝利した。ダウトを見破るのを失敗されて勝ったのではなく、見破って勝ったわけですから凄いですね。
--------------------------------------------
加古川ボードゲーム会 王者
在位期間 防衛回数
第10代 たろう 2013年 1月-2013年 2月 0
第11代 そるじゃー(3期目) 2013年 2月-2013年 2月 0
第12代 ひずみ(2期目) 2013年 2月〜