2月16日ボードゲームバトル。
いずれもそれぞれが今現在持てる技量を最大限に発揮し、勝利への執念で最後まで上級者に真っ向勝負を挑んだ感動的なゲームとなりました。
第1戦は、私、たまっきーさん、チェシャ猫さん、ひずみさんで七不思議をしました。七不思議はこれまで4戦全勝中のひずみさんがついに破れ、チェシャ猫さんが七不思議初勝利を飾りました。チェシャ猫さんは昨年10月のモノポリー以来4ヶ月ぶり3度目の勝利です。
世界の七不思議 第7戦
⚫️たまっきー 48点 アレクA
⚪️チェシャ猫 50点 ハリカルB
⚫️そるじゃー 43点 ギザA
⚫️ひずみ 39点 ロードスA
第2戦と第3戦は全員が初めてのゲーム「クー」をしました。なんとひずみ選手が2つとも勝ちました。
短時間ゲーム クー 第1戦
⚫️たまっきー
⚫️チェシャ猫
⚫️そるじゃー
⚪️ひずみ
短時間ゲーム クー 第2戦
⚫️たまっきー
⚫️チェシャ猫
⚫️そるじゃー
⚪️ひずみ
第4戦はカタン。色々とありましたが、レアな土を初期配置で取ったたまっきーさんが終始優勢で進められました。
上級者のたまっきーさんに私も猫さんも手も足も出ずに5~6点で撃破されました。猫さんは初期配置のミスが大きく響きました。そのお蔭で3番手の私に初期配置でいい場所が回ってきたのですが活かすことができませんでした。
そんな中、ひずみさんが一人気を吐いて、生産力も一番弱い中でコツコツと積み上げ、なんと9点まで行きました。これは凄いですね。それでも最後はやはり優勝候補のたまっきーさんが勝ちました。
カタン 第10戦
⚪️たまっきー 10点
⚫️チェシャ猫 5点
⚫️そるじゃー 6点
⚫️ひずみ 9点
ここでひずみさんが退出。そしてなんと2013年カタン日本チャンピオンの昭和男子さんがお越し下さいました。
第5戦は昭和男子さんが快くカタンの4人戦を相手して下さり、国内最高峰の技術を披露して下さいました。
試合の方は猫さんが前回の初期配置の失敗から学んだことを実践し、いい配置をして順調に伸ばし、非常に惜しいところまでいきました。
仕掛けるのが少し早かったことにより、昭和男子さんに手の内を全て見破られ、そこから一気にひっくり返されてしまいましたが、一時期は9点までいき、全員から包囲網を受けるまでになっていました。もともとブラフや仕掛けるのが得意な方なだけに、溜めてから最後に一気に仕掛けるという昭和男子さんの教えを守れば、非常に強くなると思います。
カタン 第11戦
⚫️そるじゃー 7点
⚫️チェシャ猫 7点
⚫️たまっきー 8点
⚪️昭和男子 10点
ここでチェシャ猫選手が退出され、最後は3人で世界の七不思議ん2回しました。いずれも昭和男子さんが勝ちました。昭和男子さんは本日全勝です。
世界の七不思議 第8戦
⚫️たまっきー 52点 ギザA
⚫️そるじゃー 46点 アレクA
⚪️昭和男子 55点 ハリカルA
世界の七不思議 第9戦
⚫️たまっきー 39点 オリンピアB
⚫️そるじゃー 49点 ギザA
⚪️昭和男子 60点 アレクA