試合に向けて
6月18日は当アグリコラ会の試合の日でした。
前日は、職業・小進歩カードのシャッフルを入念に済ませ、夜12時頃に寝ました。当日の朝は8時半頃に起きました。十分な睡眠を確保することができました。睡眠時間の調整も簡単なようでなかなか難しいものなのですが、今回はうまくいきました。
飯は朝昼兼用です。空腹な方が頭が良く働くそうなので、少なすぎない程度に、腹六分目をこころがけて普段の半分強の飯を食いました。トイレが近くなるなるので、普段は食べている味噌汁は食べませんでした。
このようにして、今回は万全の体調、コンディションに仕上げる事ができました。
出発前は、元ボクサーの亀田興毅さんの入場曲だった、ロッキー4の曲「バーニング・ハート」をかけて聞きました。「シャオラァ!」と雄叫びをあげて気合いを入れて出撃しました。闘争心とアドレナリンも全開です。
アグリコラは自分の中ではボクシングと同じです。闘争本能を呼び覚ますのです。
11時10分ぐらいに会場入りすると、居室からなにやら賑やかな声が。なんと、すでに2人来られていました。
しかもテーブルと座布団まで出してセットまでしていただいておりました。ありがたいことです。
私はアグリコラの用意をしました。
前座試合
用意が終わると、アグリコラの試合開始までまだまだ時間があるので、◯◯さんが持ち込んでくださったキングドミノをしました。
キングドミノは、絵柄がアグリコラによく似ていて、ルールはカルカソンヌに似ていました。アグリコラとカルカソンヌを足して2で割ったようなゲームでした。
キングドミノの次は、ダンジョンオブマンダムをしました。
操り人形みたいな感じの読み合いのゲームで、これは非常に面白いゲームだと思いました。
とくに、最後に2人に減ってからの読み合いというのはとても白熱します。ルールは簡単で、時間も短いので、ボードゲーム初心者にもおすすめです。
これで私は負けてしまったので、アグリコラをする前から悔しいというか、負けた意識みたいなものが発生してしまって、メンタル的には万全の状態でアグリコラに臨むことはできなくなってしまいました。
それがアグリコラにどう響くかですが、実際にはアグリコラの試合が始まってしまえば、それに集中しますので、大丈夫なことを祈るのみです。
さて、そうこうしているうちに12時40分になり、参加者が全員結集して、ついにアグリコラの試合が開始されることになりました。
今回は6人でしたので、3人ずつの2つにブロックに分かれました。
第1戦
第1戦は、全員ランダムに6枚ありカードを1枚ずつ引いて、 赤のカードの人はAブロック、黒のカードの人はBブロックに、ランダムで分かれました。
スタートの番手もランダムに決めました。今回も残念ながら初心者の方はおられませんでしたので、全員ハンデ無しの平手で、ドラフトで行いました。
私はBブロックの2番手でした。12時40分試合開始。
第1戦 Bブロック
鋤手。
木こり、キノコ探し、漁師、釣竿で、木材配り。
レンガの屋根。
これで、序盤は大きくリードすることができました。高い方の職業も含めて序盤一気に職業に入りましたが、その食料はキノコ探しと漁でまかなえました。
でも終盤は失速し、追いつかれてしまいました。
今回は40点で同点勝利。
第2戦
第2戦は、対戦相手が入れ替えになります。
この第2戦は、夏場所の千秋楽の最終決戦ですので、Aブロックは勝ち点の高い方3人での決戦となりました。
Bブロックはそれ以外の方の3人戦です。私はBブロックでした。
最終決戦の方では、勝ち点が◯◯さんと◯◯さんが共に8点で並び、◯◯さんが6点で次点に着けていました。勝つと3点入りますので、この3人のうち誰もが勝てば優勝という、まさに最終決戦でした。
◯◯さんが初場所に続いて連覇を収めるのか、あるいは、◯◯さんと◯◯さんが初優勝を収めるのか、非常に楽しみな一戦となりました。
一方のBブロックですが、私は3番手で、厳しい結果に終わりました。
パン屋、穀物スコップ、小麦車、調理場
改築屋、農場管理
家畜追い
まずパン焼き戦略が失敗に終わりました。
木の家で増築して3人目を増員。レンガの家に改築して、農場管理の効果で4人目を増員。この辺はこれで良かったとは思うのですが…
パン焼きではなく家畜追いを先に出して、牧畜戦略にするべきでした。27点で3位でした。
さてAブロック最終決戦の方も決着がつきまして、勝ち点6だった◯◯さんが勝利し勝ち点9に。
勝ち点8だった◯◯さんが2位で、勝ち点1が入って勝ち点9に。なんと同点になりました。
ここで今回の規定にのっとり、同点の場合は、春場所での直接対決で多く勝っている方を優勝とするという規定にしたがいました。
直接対決は、◯◯さんが3勝(うち1つは同点勝利)、◯◯さんが1勝(同点勝利)でした。ということで、平成29年春場所は、◯◯さんが壮絶な死闘をものにし優勝しました。
素晴らしいですね。
アグリコラが終わったあと、少し時間が余ったので、ゾン噛まパーティーと、禿げ方、いや、ハゲタカの餌食をしました。
5時に解散しました。